園舎内の様子
設置法人の概要
法人の名称 | 社会福祉法人 諏訪福祉会 |
---|---|
施設の種類 | 幼保連携型認定こども園 |
施設の名称 | すわこども園 |
所在地 | 〒895-1203 薩摩川内市樋脇町市比野550 |
電話番号 | 0996-38-1193 |
FAX | 0996-38-1468 |
代表者氏名 | 理事長 帯田 博美 |
対象児童 | 満3歳以上の小学校就学前児童
及び保育を必要とする満3歳未満の乳幼児 |
認可年月日 | 平成30年4月 |
法人の理念 ≪3つの柱≫
■ 地域社会への貢献
地域社会への一員としての自覚を持ち、地域福祉に貢献し、地域の方々に愛される保育園づくりを目指します。
■ 児童の健全育成・育児支援
子どもの人権や主体性を尊重し、児童が心身ともに健やかに育成されるよう努めます。また、多様化する保育ニーズに応え、地域における育児支援・相談援助を積極的に行います。
■ 人材育成・専門性の向上
児童の福祉を積極的に進めるために職員は、いかなるときも子どもに豊かな愛情をもって接し、児童の処遇向上のための専門的知識及び技術の向上に努めます。
教育・保育の基本方針
乳幼児期は遊びや生活を通して、生きる力の基礎となる心情・意欲・態度、基本的生活習慣など、生涯にわたる人間形成の基礎が培われる極めて重要な時期であります。
本園の基本方針は、幼保連携型認定こども園教育・保育要領ならびに保育所保育指針に基づいて、乳幼児期にふさわしい遊びや生活を充実させ、「遊びこむ子ども」の育成を目指します。
また、幼保連携型認定こども園の社会的役割を十分に果たしていくために、必要となる保育環境整備に積極的に努め、ソフトとハードの両方を充実させ保育を行っていきます。さらに、乳幼児期から教育・医療・保健・福祉の関係機関と連携し、特別な支援を必要とする子どもや保護者への支援を行い、一貫した相談・支援体制を整えることで、一人一人の子どもの育ちを保障します。
基本方針① “一人ひとり”が輝く保育
子ども一人ひとりを、一個の主体として大事にし、愛おしい存在としてその命を守り、情緒の安定を図りながら「一人ひとりが輝く」ことを保育の土台とします。
基本方針② “豊かな環境”を通して行う保育
愛情豊かな環境の下で、子どもの心身の発達を促します。認定こども園における保育の基本は、環境を通して行うことです。保育の環境とは、保育士等や子どもなどの「人的環境」、設備や遊具などの「物的環境」、そして自然や社会の事象などであり、こうした人、物、空間が関連し合って保育の環境を作り出していきます。環境との相互作用において重要なことは、自分から興味や関心を持って、自発的、主体的に関わろうとする意欲や態度です。
基本方針③ “人との関わり”を大切にする保育
幼い子どもは、周囲の大人からこの世にただ一つ存在するかけがえのない人間として尊重され、愛されることによって、人への信頼感を育んでいきます。この基本的な信頼感を心の拠りどころとして、子どもは徐々に働きかける対象を広げていきます。興味や好奇心に導かれてふれていく認定こども園の生活には、子どもにとって新たな出会いや発見に満ちています。笑ったり泣いたり驚いたり不思議に感じたり、周囲の大人や子どもと共感したり楽しんだりする中で、子どもの情緒が豊かになっていきます。
基本方針④ “健康で安全”な保育
認定こども園の長時間にわたる生活の中で、子どもに健康で安全な保育を提供することは保育の基本原則です。また、一人ひとりの生活リズムを大切にするとともに、次第に乳幼児期にふさわしい生活リズムとなるように努め、健康、安全で情緒の安定した生活が送れるようにします。
沿革
■昭和56年4月 諏訪保育園として開園(定員60名)
■平成14年4月 子育て支援事業「すわっこ」開設
■平成27年4月 定員60名から定員70名に増員
■平成30年4月 幼保連携型認定こども園「すわこども園」開設
■平成30年4月 幼保連携型認定こども園「すわこども園」新園舎竣工
■平成30年4月 定員70名から定員80名に増員
姉妹園
薩摩川内市御陵下町19番5号 TEL:0996-22-2764
薩摩川内市中郷3丁目327-1 TEL:0996-24-8400